レッド イエロー ブラウン
ホワイト ブルー
月兎印 
ホーロースリムポット 
700cc
  1〜4杯分

(税込) 3090円
HOME ROASTED COFFEE & TEA MOUNTAIN IKOMA
700cc 細口銅ポット
1〜4杯分に適しています。

(税込)  9270円
700cc 細口ポット
1〜4杯分に適しています。

(税込)  4950円
1200cc 細口ポット
1〜8杯分に適しています・

(税込)  5580円
電磁 細口ポット  1000cc
1〜6杯分ぐらいまで

(税込)  5580円
電磁 細口ポット  1300cc
1〜9杯分ぐらいまで

(税込)  6570円
細口 ロングノーズ 600cc
1〜4杯分   茶こし付

(税込)  欠品中
ホーローケトル 2000cc
(電磁調理器にも使える)

(税込)  3420円 
    ドリップポットを選ぶ時のポイント!

@人数
  何人分のコーヒーを作る事が多いか。
  「大は小を兼ねる」と言いますが、ドリップポット
  の場合、大きいポットは底から細口ノズルの
  付け根までが高くなり、少ない量のお湯が注ぎ
  にくくなります。 
  日頃入れるコーヒーの杯数に合わせてポットの
  大きさを決めて下さい。 



A使い勝手

  ドリップポット専用と考えた方は付け根から
  注ぎ口まで細口になっているポットがおすすめ。
  ある程度やかん的な使い方もする方は、付け根
  が大きくなっているポットがおすすめ。
  どっちがドリップしやすいかって?
  もちろん、付け根から細口の方です。



Bノズルの先
  ドリップポットと称した商品は、必ずノズルの先が
  細口になっています。そこで更に美味しさと使い
  勝手を考えると、その先が鋭く尖っているポット
  がおすすめ。先が尖った形状であればある程、
  より細く丁寧に注げるのです。
  ドリップポット専用で更に「美味しく」とお考えの
  方は、チェックしてみて下さい。




A
B
A
DRIP POT
お湯を注ぐ瞬間のちょっとしたドキドキ感。

「美味しくなーれ」と期待を込めておまじない。

はやる気持ちを抑えて「ゆっくり ゆっくり」。

立ち込める香りに癒しを求めて、一杯の

至福の時を楽しむ。

私の何気ない贅沢。
1000cc
ホーロードリップポット


コーヒー達人
ペリカン
特徴的な先端ノズル
(ペリカンの口)で
より繊細なお湯が
抽出できます。

(税込) 3240
ギフトセット   ドリップポット   コーヒーミル   コーヒーメーカー   サイフォン

ネルフィルター  ペーパー式ドリッパー各種    直火式エスプレッソ   焙煎器具

有機栽培大和茶    食材   アイスコーヒー

  
inserted by FC2 system